SSブログ

オペAMP交換(1) [PURE AUDIO]

皆さんしばらくご無沙汰してすいません。最近ばたばたと忙しかったのでちょっと更新が滞ってしまいましたが、またぼちぼちと更新していきます。[たらーっ(汗)] 

とりあえず2回路入りのオペAMPをいろいろと交換して聞きました。一応どのオペAMPも24H位エージングしてから聞いています。

今回の試聴ディスクは一応CDだけとしました。①、②、③の順番でチェックします。

①古内東子/IN LOVE AGAIN

 11曲目: game

この曲はバックでシンセの音がずっと鳴っているのと、シンセで作ったパルシブな音が多いです。かなりきつめな音なのでこれがきちんとなるのかがチェックポイントです。そのほかのチェックポイントは

4:31~、シンセの音がセンター、ライト、レフトと移動するのが聞き分けられる。             4:37~4:57 センターに出てくるパルシブの音がきちんと再現できるか               

R0010967_R.JPG 

②CHICK KOREA & 上原ひろみ /DUET

R0010968_R.JPG

1曲目:Very Early

2人のアタックの強いピアノの音がきちんと再現できるかです。左手で弾く低音がもたつかずにきちんと再生するのはかなり難しく、その辺のCDプレイやーではうまく再現できません。

③松任谷由実 /LOVE WARS

R0010969_R.JPG

5曲目:Uptownは灯ともし頃

冒頭のバスドラのズドンという音で低音のチェックをします。また、松任谷由実の声がセンター、ライト、レフトから聞こえます。この声がきちんと分離してきこえるかでセパレーションをチェックします。

・OPA2604

 初めてこのオペAMPの音を聞きましたが、正直音の立ち上がりが鈍く、帯域が狭く聞こえます。一応SACDもかけてみたのですが、SACDとCDの差がわからないです。というわけでエージングは24Hおこなったのですが、試聴30分で交換です。

・OPA2134

OPA2604より音の立ち上がりが早く、ディスクのピアノの音の立ち上がりもましになりました。SACDとCDの音の立ち上がりの差、帯域の差が聞き分けられます。このプレイヤーに最初についていたオペAMPです。SACDプレイヤー用のオペAMPとしては最低限このクラスでないとだめですね。ただ、現在の私のプレイヤーのレベルですと全くもの足りません。

・MUSES01

ロックを聴くには良い元気な音がします。ただ、Dレンジが狭く、低い音量で鳴っている音ははっきり聞こえないです。

ディスク①4:31~のシンセの音が移動するのは全く聞き分けられません。4:37~のパルシブな音ももたもた鳴っているような感じで、全く違う曲に聞こえます。SACDをかけると全くだめです。値段の割に・・・ちょっとがっかりです。

・OP275

どのディスクをかけてもきれいにひずみの無い音で再生します。微少な音もきちんと再現します。やっとまともな音のレベルに鳴るオペAMPです。でも、ディスク③のバスドラの音のパンチがちょっと足りません。もう少し低音のパンチがあれば良いです。ちょっときれいに鳴りすぎる感じです。

・LME49860NA 

OP275と比較すると微少な音の解像度がちょっと劣ります。ただ、低音は結構パンチがあります。CDを聞くならOP275よりこっちの音の方が好みです。ただ、SACDを再生すると高音、シンバルの音がちょっと粗く聞こえます。

結論としては現状のOPA627BP+AD845の音に匹敵する2回路入りオペAMPはありませんでした。当たり前の結論でした。                                           強いて結論を出すと

SACD再生なら・・・・OP275

CD再生なら・・・・・LME49860NA

LME49860NAは値段の割に結構まとまな音がするので、ちょっと驚きました。リニアテクノロジーのオペAMPも少しはチェックしようと思います。

もちろん、皆さんが想像しているとおり、今度は1回路入りオペAMPで実験中です。結果がでましたらまた報告します。[ひらめき] 

  


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

yoshi!

こんばんは。とても楽しく読ませて頂きました。
明確に比較するために、視聴箇所を厳選しているところが、
マニアック・・・というか、さすがです。
2回路入りオペアンプは、音質的には厳しいようですね。
続編(1回路入りオペアンプ)も楽しみにしています。(^^)
by yoshi! (2010-06-01 23:29) 

とんちゃんゴルフ

yoshi!さん
今晩は!
だいぶ無駄遣いしてしまいました。
1回路入りオペAMPはなにせ高価なので、さらに無駄遣いが増えます・・・が気長にお待ちください。
今の組み合わせを上回る組み合わせはなかなか見つからなさそうです。既に2種類ほど玉砕しました。(笑)


by とんちゃんゴルフ (2010-06-03 23:16) 

KON

はじめまして、興味深く読ませていただいてます。
高価なオペアンプを使用されていて羨ましいです。
私には手が出せません。
ところでパイオニアのCDプレーヤーに内蔵されているDACは
バイポーラ入力のオペアンプでも使用できるのでしょうか?
DACが電流出力であれば高入力インピーダンスで受ける必要があったり、
I/V変換用の抵抗が小さいとオペアンプの負荷が重くなるので
オペアンプの駆動能力(600オーム負荷駆動)の大きいものが
必要になると思います。
OPA627とOPA2134がそれに該当するようですが、素人なのでそれが
音質に影響するのかよくわかりません。
またいろいろと参考にさせて下さい。
続編を楽しみにしています。




by KON (2010-06-04 05:39) 

とんちゃんゴルフ

KONさん
初めまして!
いろいろと疑問点があるようですね
とりあえず回答できることは回答しておきます。
今回のオペアンプはLME49860以外は全てFET入力です。
また、全てのオペアンプは600Ω負荷は可能です。
それから、このCDプレイヤーのDACはWOLFSONのWM8741です。興味があったらデータシートを見てみてください。

by とんちゃんゴルフ (2010-06-04 21:41) 

KON

ご回答頂きありがとうございました。
WM8741のデータシートも興味深く見ていますが、
大変参考になります。
各社のオペアンプのDATAも見てみますと
MUSES01は600Ω負荷には対応してないようでした。
WM8741はオペアンプにとっては過酷な負荷条件で
使っているのですね。
by KON (2010-06-05 00:27) 

とんちゃんゴルフ

確かにmuses01はデータシートに600Ω負荷についての明確な記述はありませんね。muses01は1個3500円もしたのにたいした音がしなかったので忘れていました。忘れたかったというべきでしょうか・・・失礼しました。
続編は相当先になりそうです。気長にお待ちください。
by とんちゃんゴルフ (2010-06-05 01:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。