SSブログ

家庭用精米器 MR-E751W [HOMEハードウェア]

昨年の12月、会社の後輩の岐阜に住んでいる親戚の農家からお米を購入しました。お米の品種はハツシモ岐阜SLです。

農家の方から直接購入ということは精米していない玄米になります。自分で精米しないとご飯は炊けないので・・・精米器購入となりました。

候補としてはそれほど値段の高くないかくはん式のなかで選ぶと、 ツインバード MR-E751W、山本電気 MB-RC23どちらかになります。しかし近所のケーズ電気、ヤマダ電気に見に行ったところ、2万円以上する象印の機種ぐらいしか置いておらず見あたりませんでした。

新宿に行ったついでにヨドバシカメラに行くと、お店の端の方に置いてあり自分では見つけられず、店員さんに聞いてやっと現物が見つけられました。あまり、売れる商品ではないのでしょう。

奥さんと相談した結果、 ツインバードはレバーで一度設定すれば、同じ設定ならスタートボタンを押すだけでよいというのと、山本電気の操作パネル表示がLEDで小さめなので老眼の私には見づらいということであっさりツインバードに決定です。

結局、別の日に町田のヨドバシカメラで購入しました。 

DSC_1444_R.jpg 

 かくはん式というのは中に回転するプロペラの様なものがあり、これが回転することにより、お米が精米器内部でかくはし、その摩擦でお米が削れ、精米して行く方式の事の様です。中身はこんな風です

IMG_3537_R.JPG 

かごの中に玄米をセットして精米します。

DSC_1449_R.jpg 

これで、スタートボタンを押すと、精米されます。

出来上がりです。

DSC_1447_R.jpg 

ぬかはカゴの下に落ちてます。ぬかを受けているプラスチック部分も簡単に外せます 。

DSC_1448_R.jpg 

精米したてのお米は美味しいと言いますが、2,3日経ったぐらいの方が美味しい感じです。

ハツシモ岐阜SLは、 粘りは少なめでさっぱりとした味のお米です。個人的にはコシヒカリより好きなお米です。

一点気づいたのは冷めた方が味に深みが出ます。おにぎりにして食べると美味しいです。

JA全農岐阜さんの岐阜の米のご紹介のリンクです




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。