SSブログ

オール電化住宅の電力自由化 [オール電化]

皆さん、こんにちは

4月から電力自由化ということで、東京電力以外から電気が購入可能となるので盛り上がってますが・・・オール電化住宅の私の家には全く関係がありません。

何故かというと東京電力以外からはオール電化住宅向けの新しいプランは発表されていないためです。ちなみにエコキュートとIHクッキングヒーターを使ってます

オール電化住宅の電気料金プランとしては、通常は電化上手というプランを選択します。以下、東京電力のHPの記載内容より-----

「電化上手」では、電力量料金単価を2つの季節と3つの時間帯に分けて設定しています。
季節や時間帯によって料金単価が異なるため、昼間時間にお使いになる電気を夜間時間や朝晩時間に移してお使いいただくなどの工夫で、電気料金の低減の可能性があります。

季節区分

夏季毎年7月1日から9月30日
その他季毎年10月1日から翌年の6月30日

時間帯区分

昼間時間毎日午前10時から午後5時まで →夏期38.63円、その他季31.64円
朝晩時間毎日午前7時から午前10時までと毎日午後5時から午後11時まで →25.92円
夜間時間毎日午後11時から翌朝の午前7時まで                  →12.16円

                                          *全て1KWhあたりの単価

このような料金体系ですので、夜間時間に電気を消費するエコキュートでお湯を沸かすことで電気料金が下がります。ちょっとざっくりすぎる説明ですが・・・

4月以降のオール電化住宅向け料金プランとしてはスマートライフプラン というプランが発表されています。このプランは電化上手のプランをもう少しシンプルにしたプランです。

季節による昼間時間の電気料金変動をなくし、1日に時間帯別料金を2区分にしたものです。

昼間時間:毎日午前6時から翌日の午前1時まで  →25.33円

夜間時間:毎日午前1時から午前6時まで       →17.46円

 更に特典として                                                                特典1:住宅設備の故障修理サービスが付く                                              特典2:電気料金1000円につき5ポイント貯まる

昼間の時間の料金は下がりますが、夜間時間が8時間→5時間と短縮され、料金も5円/kwhあたり値上がりしてます。簡単に計算してみましたが、私の家の場合はスマートライフプランに変更すると料金が値上がりしますので、変更する意味が無さそうです。

と思っていたら、東京電力から以下の案内が来ました。スマートライフプランより電化上手の方が10%安いとのこと

IMG_3544_R.JPG

当面はいまの電化上手で行くことにします。東京電力以外からオール電化住宅向けプランが発表されないでしょうかね・・選択肢がないのでは自由化の恩恵はまったくありません[バッド(下向き矢印)]


家庭用精米器 MR-E751W [HOMEハードウェア]

昨年の12月、会社の後輩の岐阜に住んでいる親戚の農家からお米を購入しました。お米の品種はハツシモ岐阜SLです。

農家の方から直接購入ということは精米していない玄米になります。自分で精米しないとご飯は炊けないので・・・精米器購入となりました。

候補としてはそれほど値段の高くないかくはん式のなかで選ぶと、 ツインバード MR-E751W、山本電気 MB-RC23どちらかになります。しかし近所のケーズ電気、ヤマダ電気に見に行ったところ、2万円以上する象印の機種ぐらいしか置いておらず見あたりませんでした。

新宿に行ったついでにヨドバシカメラに行くと、お店の端の方に置いてあり自分では見つけられず、店員さんに聞いてやっと現物が見つけられました。あまり、売れる商品ではないのでしょう。

奥さんと相談した結果、 ツインバードはレバーで一度設定すれば、同じ設定ならスタートボタンを押すだけでよいというのと、山本電気の操作パネル表示がLEDで小さめなので老眼の私には見づらいということであっさりツインバードに決定です。

結局、別の日に町田のヨドバシカメラで購入しました。 

DSC_1444_R.jpg 

 かくはん式というのは中に回転するプロペラの様なものがあり、これが回転することにより、お米が精米器内部でかくはし、その摩擦でお米が削れ、精米して行く方式の事の様です。中身はこんな風です

IMG_3537_R.JPG 

かごの中に玄米をセットして精米します。

DSC_1449_R.jpg 

これで、スタートボタンを押すと、精米されます。

出来上がりです。

DSC_1447_R.jpg 

ぬかはカゴの下に落ちてます。ぬかを受けているプラスチック部分も簡単に外せます 。

DSC_1448_R.jpg 

精米したてのお米は美味しいと言いますが、2,3日経ったぐらいの方が美味しい感じです。

ハツシモ岐阜SLは、 粘りは少なめでさっぱりとした味のお米です。個人的にはコシヒカリより好きなお米です。

一点気づいたのは冷めた方が味に深みが出ます。おにぎりにして食べると美味しいです。

JA全農岐阜さんの岐阜の米のご紹介のリンクです




LED電球 [HOMEハードウェア]

お風呂場の照明に使っているLED電球が暗くなり、しばらくすると明るくなったりするという不安定な状態になりました。

使用しているいるLED電球はTVA60L-H、ドウシシャ製ですが、確かイオンのブランドで販売していたと思います。購入したの2年前ぐらいだと思いますが、密閉型器具対応で大手ブランドより結構安かったと思います。

IMG_3530_R.JPG

IMG_3531_R.JPG

大手メーカーの商品で60W型相当で、密閉器具対応だと2000円以上します。どうしようか悩んでいたとき、京王堀之内のOFFMAXに行ってみると、密閉器具対応で60W 型相当のLED電球が753円(税込み)で売っていたので、この値段ならいいやということ買ってきました。

OHM電機製LED電球 LDA10L-G AH-20

メーカーのHPを見ると発売は2013年10月と結構古いようです。

IMG_3532_R.JPG

IMG_3535_R.JPG

IMG_3533_R.JPG

並べて比較して見ますと、新しいOHM電機製の方(右)が、アルミのヒートシンクがあり、何となく良さそうです

IMG_3534_R.JPG

さて、お風呂場の電球を交換しての感想ですが、安定して明るく光ってます。

点灯したときですが、触っても全く熱くありません。ドウシシャ製の方は手で触るには少し熱い感じだったので、放熱の設計がよいのでしょうか・・・もう一点気づいた点があります。

どうやら電圧変動に強い様です。以前のドウシシャ製LED電球ははトイレの温水洗浄便座が作動したときの電圧変動で、明るさが少し変化しましたが、OHM電機製では明るさは変動しません。(補足)うちではトイレとお風呂が隣り合っているため、同じブレーカーに接続されている系統となってます。

この値段なら満足ですが、長持ちするかはちょっと分かりません。しばらく使ってみます。[ひらめき]



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。