SSブログ

Gorilla  Lite NV-LB60DT 取付け [MY CAR]

買ってからたいして使っておらず、家に眠っていることが多いGorillaですが、原因の一つはちゃんと車に取り付けていないことが原因です。一般的な取付け方法は、ダッシュボードの上に置く方法です。

ただ、私の車はダッシュボードの傾斜がかなりきつく、ダッシュボードの上にGorillaを置くと、通常の運転姿勢では手が届きません。つまり、操作ができません。

というわけで、現在空いている1DINボックスを利用してうまく取付られないか検討してみることにしました。現状は以下の写真のように、カーステレオの下に1DINボックスがあります。

R0011111_R.JPG

WEBで調べてみると、1DINボックスを使った取付けアダブターで良いのが有ることが分かりました。Beat-Sonicさんから出ている  

QBD16 Q-Ban Kit スタンド:1DINボックスに差し込んで固定するスタンド、定価4200円 

これは1DINボックスに差し込むスタンドで、これにカーナビを取り付けるためには更に機種専用のホルダーを使います。NB-LV60DT用のホルダーは

QG12 :ゴリラ・ゴリラライト専用ホルダー  定価2310円

確かにこれを買えば簡単につけられそうです。だけど合わせて6510円はちょっと高いです。

準備段階として、まずはカーステと1DINボックスの上下を入れ替えることにしました。入れ替えたときに1DINボックスがぐらつかないようにゴムのスペーサーを貼り、時計部分で押さえるようにしました。

R0011436_R.JPG

最初はBeat-Sonicさんから出ているスタンドのようなものを自作しようとしたのですが、1DIN の高さに入るようなものを作るための部品を入手するのは面倒です。他に方法がないか考えた結果、あまり完璧に作らずに適当なものを組み合わせればよいのではという結論に達しました。

1DIN ボックス部の開口部の大きさを計ると 幅152*高さ36*奥行き108mmでした。そこで以下のものを購入してきました。


・アクリル板 160mm * 180mm 厚さ3mm 黒色
・スポンジ 20t * 150 * 150mm
・スポンジ 10t * 150 * 150mm

R0011428_R.JPG

R0011430_R.JPG

R0011431_R.JPG

これらを1DINボックス開口部に入るように140mm幅でカットします。アクリル板はカッターで切れ目を入れて割りましたが、きれいに割れなかったのでヤスリで削ってたいらにしました。これらを積み重ね、Gorillaに付属していた吸盤スタンドを取り付けます。

R0011435_R.JPG

これで完成です。この状態でGorilla本体を取付け、1DINボックスに差し込めば完成です。寸法もぴったりでした。スポンジの弾性があるので振動も吸収してくれ良さそうです。

R0011440_R.JPG

差し込んであるだけなので、すぐに取り外せ、Gorillaを家に持って帰るのも簡単です。コストは約1100円でした。[ひらめき]

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

yoshi!

こんばんは。DIY、上手く行ったようですね☆
アクリル板とかスポンジ・・・いいですね~、マニアックで。(笑)
私も、DIYするときに、どんな素材を使って、どう加工しようかと、
ホームセンターに1時間位いたりすることが良くあります。(^^;;

だけど、安く自分の思い通りに出来た時は一際嬉しいんですよね。
by yoshi! (2011-05-03 23:55) 

とんちゃんゴルフ

思いがけない方法でうまく行ったときの達成感がDIYの楽しみです。
今回、コストは安かったのですが、若葉台のユニディと唐木田のデーツーを2往復してしまいました。
アクリル板はデーツー、スポンジはユニディで購入でした。
by とんちゃんゴルフ (2011-05-11 21:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。