SSブログ

機材紹介(その2) [PURE AUDIO]

機材紹介の続きです。

機材はいろいろありますが、PURE AUDIOという範囲で載せられるのか・・・?という機材もありますが一応載せておきます。

・FM/AM チューナー

 SONY ST-SA5ES (写真では下) 、FMチューナーとしてはいい音します。 

 平成9年6月7日購入                                        

・MDデッキ(ちょっと外れるかも?)

 SONY MDS-JE700 (写真では上)、DAコンバーターとして使ってました。タンスのこやしです。

 平成9年5月5日購入

R0010258_R.JPG

・PS3(将来的には・・・・)だいぶ埃かぶってます。平成19年6月3日購入

R0010260_R.JPG

 SACDプレイヤーとして使用する計画ですが、HDMI接続できるAVアンプが未だに購入できないのでただのBDプレイヤーとして使っています。BDレコーダー DMR-BW750 よりBDプレイヤーとしての操作性、機能は優れています。VIDEOとAUDIOのビットレートが表示されるのが良いです。

おっと脱線しました。

電源ケーブルです。

プリメインアンプの電源ケーブルはいろいろ試しましたが、結局付属していた電源ケーブルJPA-10000に戻しました。

PD-D9の電源ケーブルはLUXMANJPA-15000にしました。

JPA-10000(上)、アンプ付属の電源ケーブルです。

JPA-15000(下)、こちらは金メッキですね。金の方がパンチがあり、高音も伸びるのでロジウムより             好きです。JPA-10000より一回り太くなっています。

R0010261_R.JPG

私の持論ですが電源ケーブルはいろいろありますがあんなに音が変化するのは、やりすぎではと考えています。あれはわざと音が変わるように作られています。一般のユーザーにはケーブルしかいじれるところがないので必要となってしまうのでしょう。

自分で回路をいじってチューニングしていると、電源ケーブルであれほど音が変わると肝心の内部回路をいじってのチューニングが収束しづらくなります。

というわけで、電源ケーブルによる色づけがほとんどないLUXMAN JPA-15000使っています。

以前、yoshi!さんの奥様にガスホースと言われた電源ケーブルは全て処分しました。

だいぶ損しました。[たらーっ(汗)]

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

yoshi!

今晩は。ガスホースなどと、失礼な事を言ってましたか・・・スミマセン。(^^;;
それにしても、電源ケーブルでそれほどまでに音が変化するんですね。
普通に考えると信じがたいですが、そこがオーディオの奥深さなんでしょうか。
しかし、極端に言うと、金メッキとコードの容量アップで導電性が良くなり
電圧変動が減るのは分かりますが、それだけで音が良くなるモノなんですかね?
ps. 回路をいじった方が変化が大きいように思ってしまう、シロートの戯言です。(笑)
by yoshi! (2009-05-29 23:53) 

とんちゃんゴルフ

よく知らない人がみるとガスホースにみえるとは・・・新鮮な発見でした。
特に気にしていませんので気になさらずに(笑)

最近の電源コードは音が良くなるというよりは音が変わるようにできているというのが私の感想です。
内部の回路はDCで動作しているので、AC100Vはあくまでエネルギーを供給ラインと考えています。
一度、お店にプレイヤーを持って行っていろいろな電源コードで音が変わるのを聴かしてもらうのもおもしろいですよ!
平日ならお店の人もつきあってくれます。
近所ならノジマ相模原本店オーディオコーナーあたりが良いと思います。

by とんちゃんゴルフ (2009-05-30 09:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

機材紹介(その1)ハンドプレッソ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。